万国の労働者団結せよ!
発行者 現代社

東京都杉並区下高井戸1-34-9

革命的労働者協会
(社会党・社青同 解放派)

【解放 972号 (2011/1/1) 《年頭論文》 】【 以下、無断転載・無断作成 】


排外主義・差別主義−戦時抹殺攻撃粉砕、 「有事』・改憲攻撃粉砕、天皇(制)攻撃粉砕、戦時治安弾圧と対決しよう

<三里塚・組対法決戦>勝利、名護新基地建設粉砕、狭山決戦勝利、国鉄決戦−全争議−「寄せ場」の闘いの勝利を

非合法革命党・統一戦線・共同戦線−拠点建設を

首切り粉砕−争礒・行動委員会・工場拠点建設を

被抑圧人民・被差別大衆の自主的解放闘争と連帯して闘おう

ミニ・スタの転向反革命=木元グループ解体・根絶−五同志虐殺報復

同志中原虐殺34ヵ年報復、反革命革マル解体・絶滅

反革命戦争−ファシズムの危機を蜂起−内戦(革命戦争)に転化し、コミューン・ソビエト権力を樹立せよ 永続革命・世界革命



はじめに
第1章 世界恐慌の深化と反革命戦争突撃
第2章 深まる恐慌−戦争突撃、菅連合政府による首切り合理化・増税−「社会保障」切りすて攻撃
第3章 2010年の闘いの地平−恐慌下・朝鮮反革命戦争下の、問われている飛躍の課題
第4章 朝鮮反革命戦争と対決しファシズム粉砕−プロレタリア権力闘争の飛躍へ
第5章 2011年の闘いの方針
第6章 排外主義−戦争突撃と対決し、「正規」−「非正規」つらぬく階級的労働運動の建設を
第7章 組対法・破防法攻撃を粉砕し共産主義的労働者党−非合法革命党建設を
第8章 同志中原虐殺報復−反革命革マルを解体・絶滅せよ
第9章 五同志虐殺報復−木元グループを解体・根絶せよ



米日韓の朝鮮反革命戦争へのふみこみに対し、権力闘争の飛蹴をかけ、階級闘争の転換を切りひらく


 昨年十一月二十三日、黄海(朝鮮西海)の延坪島の韓国軍と対岸の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)軍の間で砲撃戦が交わされた。
 韓国軍は前日から延坪島−北朝鮮が領海と主張する海域で「護国訓練」と称する砲撃演習を、 北朝鮮からの度度重なる中止要請にもかかわらず強行していた。
 アメリカ帝国主義、日本帝国主義、韓国ブルジョアジーによる朝鮮反革命戦争への突撃は段階を画した。
 一九五三年朝鮮戦争停戦以来と言われる南北の交戦は、米日韓による北朝餅に対する継続的な軍事的圧力のもとで発生した。
 昨年三月の韓国哨戒艦沈没以降、米日韓はただちに北朝鮮を包囲する大規模な軍事演習を連続的・波状的に強行してきた。 韓国大統領李明博は北朝鮮に対する「反共統一」にむけた戦争宣言を発した。 一連の演習の基準となっている米韓共同作戦計画は、北朝鮮国家の崩壊を目的として策定されている。
 こうした軍事的包囲のもとで、北朝鮮は昨年四月以来連続して強度の臨戦防衛態勢をとることを強制され、 経済的疲弊と政治的危機が深まっている。
 十一・二三以降、米韓日は北朝鮮を包囲する実戦演習を、切れ目なく、強圧的に継続している。 直後の二十八日からは、横須賀を母港とする空母「ジョージ・ワシントシ」を投入して黄海での米韓合同演習がおこなわれ、 つづいて十二月三日からは同じく「ジョージ・ワシントン」を中心にした日米共同演習が「オブザーバー」として参加した韓国軍をふくめて九州西方海域、 沖縄近海で強行された。
 北朝鮮が反撃すればただちに戦闘に突入するという「演習」を越えた実権行動が連日展開されている。 すでに事態は、南北の砲撃戦という局地戦をふくんで進行している。 李明博は、国防部長官を解任して後任に二〇〇八年までの韓国軍のトップ−元統合参謀本部議長をあてた。 日本の首相菅も、北朝鮮崩壊過程での自衛隊の朝鮮半島上陸まで公言している。
 米日韓の戦争突撃はこうして新たな段階に突入した。 二〇一一年、日本階級闘争はこの.反革命戦争といかに闘うかを最大の課題として問われている。  南朝鮮階級闘争の圧殺・鎮圧が、米日韓支配階級の焦点的目的になっている.
 昨年三月の韓国哨戒艦沈没をうけた李明博の戦争宣言に対して、戦争突撃を制したのは南朝鮮階級闘争の力だった。
 南朝鮮階級闘争は、〇九年七月「整理解雇撤回、非正規職・正規職の総雇用保障」をかかげ工場占拠と鉄パイプの白兵戦で無期限ストライキを闘った双龍(サンヨン)自動車労働者の闘い、 〇九年十一月「団体協約破棄、成果主義賃金制導入、五千人人員削減反対」をかかげ八日間の長期ストライキを闘った韓国国鉄労組の闘い、 そしてまさにいま現代(ヒョンデ)自動車蔚山(ウルサン)工場での、 「非正規」労働者を先頭にした工場占拠ストライキ闘争にいたる実力・武装をもっての労働者のストライキ闘争、 そして平澤(ピョンテク)をはじめとする米軍基地に対する闘い、朝鮮反革命戦争突撃に対する不屈の反戦闘争を展開してきた。 十一月二十三日の砲撃戦のまさにそのとき、 現代自動車蔚山工場で闘う労働者は「戦争はこの蔚山で現代自動車と非正規職労働者の間で行われている」と言いぬき闘っているのだ。
 いまこそわれわれは、南朝鮮階級闘争−在日朝鮮労働者・人民の闘いと連帯して決起するときだ。
 朝鮮反革命戦争突撃をとおして、日韓のファシズム的改編が一気に進み、大きく転換しようとしている。 そしてこれに対する新たな闘いが巻き起こっている。
 九月七日、釣魚台周辺で日帝・海上保安庁巡視艇が中国漁船を包囲し停戦させ、部隊が突入して制圧−拿捕した。 これは、四月以降の米日韓による北朝鮮に対する日常的な軍事的包囲の一環としての日帝軍(海上保安庁も軍の一翼である)による戦闘行動である。 そしてこれは、日帝による排外主義攻撃の新たなときの声だった。北朝鮮と中国に対す排外主義を煽動し、 これをテコに排外主義・差別主義攻撃・テロルを一気に激化させ、 そのもとに労働者・人民のあらゆる闘いを屈服させ拠点的闘争を破壊しようとしている。
 十一・二三をもって、菅連合政府は「周辺事態法」適用の本格的検討にはいった。閣僚全員に禁足令を発した。 そして直前まで準備されていた朝鮮学校に対する補助が一一・二三をもって突如停止された。ただちに「周辺事態」と認定はしないが、 実質的に「有事」政策が進められている。在日朝鮮人民に対する監視とテロル、朝鮮総連に対する破防法攻撃が動き出している。
 これをうち破る闘いにわれわれは、十一・二四から決然と決起した。情勢は劇的に転換しつつある。 この戦争はだれのための戦争かということを労働者人民は自らのものとして考えたちあがりつつある。 「明日からではなく、いまたちあがろう」−このよびかけこそが戦争をうち砕く闘いだ。 「一国の労働者が他国の労働者に」発砲することを許さない。「塹壕での交流」を呼びかけたインターナショナルの精神をいまこそ蘇らそう。 工場に、学園に、街頭に打って出よう。
 三里塚、沖縄、狭山、国鉄・「寄せ場」−争議をはじめとする労働者・人民の不屈の決起が、敵の攻撃に立ちふさがっている。 焦りに満ちた治安弾圧、組対法−破防法攻撃に対して、そして「公判前整理手続」「裁判員制度」などの戦時司法の攻撃にたいして、 わが獄中同志達がこれを打ち破る闘いの先陣を切っている。
 こうした闘いの飛躍をかちとり、権力闘争の飛躍を切りひらく実力・武装の闘いを実現しよう。
 治安弾圧と対決し、工場−地域−学園で行動委員会を組織し、<帝国主義軍隊解体> <ファシズム粉砕>を闘おう。

世界恐慌の深まりのなか、排外主義攻撃を粉砕しプロレタリア国際主義で闘う


 二〇〇八年「リーマン・ショック」を転換点とする世界恐慌がますます深化し、資本主義世界経済の危機と、 帝国主義ブルジョアジー−全世界支配階級の支配の危機が激烈になっている。
 恐慌下、資本制生産の矛盾はますます労働者・人民に集中している。掃取・収奪が激化し、首切り・低賃金・「非正規」化が吹き荒れ、 労働者の住居を奪い生活を破壊し飢餓を強制している。そしてこれと一体となって、 徹底した排外主義・差別主義が戦時抹殺攻撃として襲いかかっている。
 帝国主義ブルジョアジー−全世界支配階級は、世界恐慌−資本の絶対的過剰を根拠とした生産の累乗的な縮小のもとで、 「これまでどおりにはやっていけない」という危機に直面している。基軸通貨=ドルの崩落が切迫し、 世界的貿易関係そのものが維持できずに二国間あるいは「ブロック」的な経済圏の形成に走り、 この再編成のもとでさらに労働者・人民への支配・隷属−搾取、抑圧・差別−収奪を激化させている。
 資本の延命のための大量の首切り−「非正規」化の攻撃から飢餓の強制が、「後進国」をはじめ全世界で吹き荒れている。 海外に進出した帝国主義資本はその国・地域の労働者を搾取ししゃぶりつくし、資本制生産の矛盾を全世界のいたる所に拡大している。
 世界恐慌のもとで、ますます拡大する反革命戦争と排外主義の嵐を切り裂いて、 全世界の労働者・人民が一つの解放をともに闘いとる力をもって新たな闘いに決起している。 パレスチナで、イラク、アフガニスタンで、そしてヨーロッパ連合(EU)足下−ギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリア、フランスで、 そして南朝鮮で、さらに中国の日帝進出資本の足下で、労働者の新たなストライキ決起−実力・武装の闘いの波が開始されている。
 その一つひとつの闘いは、十年、数十年にわたる公然−非公然を貫いた闘いの蓄積と真摯な格闘をとおして、はじめてかちとられている。 ここを徹底的に学び、日本階級闘争の飛躍をかけ、この階級攻防にふわさしい闘いに決起しようではないか。 プロレタリア国際主義の旗をしっかりとかかげて闘おうではないか。

被抑圧・被差別人民大衆とともに、差別を許さず闘う


 二〇一一年をむかえるにあたり、われわれは、被抑圧・被差別人民大衆とともに闘い、差別を許さず闘い、 ともに解放を闘いとる党として自分たちを形成するために全力をつくすことを決意する。 労働者が先頭にたってこの闘いを切りひらくべく闘う。このことをとおして、プロレタリァ解放−全人民解放、 あらゆる抑圧・差別の廃絶の道をまっしぐらに歩む。
 被抑圧・被差別人民大衆の解放闘争とともに闘い、ともに解放をかちとる。 逆に被抑圧・被差別人民大衆の闘う団結とともに闘うことができなければ、差別を許し、被抑圧・被差別人民大衆に敵対し、 闘おうとしてきた隊列を内部から掘り崩す。
 差別を許さず闘い、資本と国家権力に対する非和解を貫き、勝利と解放にむかうのか。 あるいは差別主義に屈し転落し、対権力非和解をみずから解体するのか現在の階級攻防の課題として、われわれはこう問われている。
 われわれはなんとしても前者の道を進む。ここを譲ってはならない生命線として確認し、プロレタリア解放−全人民の解放の闘いを闘う。
 世界恐慌下、帝国主義が反革命戦争に突撃しファシズムが胎動し、排外主義・差別主義攻撃が激化している現在の階級闘争のなかで、 この点を鮮明に闘うことがますます問われている。差別を許さず曖昧にせず、組織のありかた共同闘争のありかたを作りあげていく。
 一九九九年五・四−五木元グループの党・軍破壊活動との対決以降のすべての闘いの飛躍をかけ、このことを決意し全力で闘いぬく。

<三里塚・組対法決戦>を おし進め、反革命戦争とフ ァシズムに対決する拠点闘争の前進を


 戦争か革命か、帝国の臣民かコミューンの戦士か。一切のあいまいさを許さない階級攻防の局面が、 「ここがロドスだ、ここで跳べ」とばかりにわれわれの前にある。
 <反革命戦争−ファシズムの危機を蜂起−内戦(革命戦争)に転化し、コミューン・ソビエト権力を樹立せよ>をかかげ、 全運動のソビエト的転換(−労働者・人民の武装蜂起の機関であり政治支配の機関であり生産管理の機関であるソビエト・コミューンの力・要素を目的意識的に展開・発展・蓄積していく、 党−大衆組織を貫いた再編成の闘い)をおし進め、権力闘争の飛躍を闘いとろう。 「帝国主義戦争を内乱へ」をかかげて勝利したロシア革命の歴史をひきつぎ、スターリン主義と対決し、永続革命・世界革命にむけて闘いぬこう。
 <三里塚・組対法決戦>をおし進め、三里塚、沖縄、狭山、国鉄、争議・「寄せ場」の闘いを先頭に、 反革命戦争とファシズム、首切り合理化に対決する拠点闘争の前進をかちとろう。 今春三里塚決戦を、朝鮮反革命戦争粉砕−菅連合政府打倒の闘いの基軸・牽引力として闘おう。
 獄中−獄外を貫いて獄中テロルを粉砕し、戦時司法と対決し、<組対法−破防法攻撃>との闘いに勝利しよう。
 公然−非公然を貫いて、権力闘争の飛躍を切りひらく非合法革命党建設をおし進めよう。
 共産主義的労働者党(青年同盟)−プロレタリア統一戦線・共同戦線(軍)を構築しよう。



 (→ 第1章 世界恐慌の深化と反革命戦争突撃 )


【 誤字脱字は転載の責任 】 (ページトップへ)

Copyright(C)ポリシー少数派. All Rights Reserved.